霊人名50音順 た〜と

霊人名50音順 た〜と









【た】 ― 28霊人

ダイアナ元皇太子妃
ダイアナ もと こうたいしひ(1961〜1997)。イギリスの王族。称号はウェールズ公妃。スペンサー伯爵の 三女として生まれる。ロンドン市内の幼稚園に保育士として勤務していたとき、ウェールズ公チャールズ皇太子に 見初められ、1981年に結婚。長男ウィリアム王子と次男ヘンリー王子を産む。しかし、チャールズ皇太子の浮気が 原因で別居状態となり、1996年に離婚した。その後、エイズ撲滅運動や地雷廃絶運動などの慈善活動に精力的に 取り組むようになる。また、イスラム教徒の医師や実業家など、さまざまな男性との交際は世間の関心の的となった。 1997年、フランスのパリに滞在中、パパラッチの追跡を逃れようとして交通事故に遭い、36歳の若さで亡くなる。 国民葬では、数百万もの人が彼女の死を悼んだ。
霊言の収録書籍名:2017.8/31発刊「ダイアナ元皇太子妃のスピリチュアル・メッセージ」


第一イザヤ
だいいち イザヤ(紀元前760ごろ〜同701または690)。南ユダ王国の首都エルサレムで活躍した預言者で、 古代イスラエルの三大預言者の一人と称される。南ユダ王国の王四代の側近で顧問官のような地位にあり、 外敵に悩む国王に対して軍事政策等を進言。預言者として40年の長きにわたって活躍した。その預言は 『旧約聖書』「イザヤ書」1〜39章であると考えられている。
霊言の収録書籍名:2014.9/17発刊「第一イザヤ、第二イザヤの謎を解く」


泰山娘娘
たいざん にゃんにゃん。
霊言の収録書籍名:2020.8/12発刊「大中華帝国崩壊への序曲」


DAIGO 守護霊
だいご しゅごれい(1978〜)。 東京都出身。歌手・タレントであり、ロックバンド「BREAKERZ」のボーカル。祖父は第74代内閣総理大臣の竹下登。 2016年1月、女優・北川景子と結婚し、大きな話題となった。
霊言の収録書籍名:2016.1/22発刊「緊急メッセージ DAIGO守護霊の告白」


第二イザヤ
だいに イザヤ(紀元前6世紀ごろ)。バビロン捕囚時代末期の人と推定される。バビロン捕囚の終わり と解放のときが迫っていたことや、「苦難の僕」の贖罪による救済などを告知した。第二イザヤの預言は、 「イザヤ書」の40〜55章に集められている。その後、西郷隆盛として日本に生まれ変わっている (『説法自由自在(3) 真理の発見』〔幸福の科学出版刊〕参照)。
霊言の収録書籍名:2014.9/17発刊「第一イザヤ、第二イザヤの謎を解く」


ダーウィン
チャールズ・ダーウィン(1809〜1882)。イギリスの地質学者。生物学者。1858年に、ウォーレスとの共同論文のかたちで、 生物の進化に関する理論を発表し、翌年、その理論を含む『種の起源』を著した。
霊言の収録書籍名:2012,7/20発刊「進化論―150年後の真実」


ダークサイド・ムーン
地球からは見えない「月の裏側」のこと。アメリカやロシア(旧ソ連)など、幾つかの国が 月の探査を行っているが、月の裏側については謎が多く、一部の情報では、UFOや宇宙人の基地が 存在するとも言われている。
霊言の収録書籍名:2014.5/30発刊「ダークサイド・ムーンの遠隔透視」


高倉健
たかくら けん(1931〜2014)。俳優。明治大学商学部卒。仁侠映画「網走番外地」シリーズ等の主演で東映の 看板スターとなる。「幸福の黄色いハンカチ」「八甲田山」で日本アカデミー賞最優秀主演男優賞、 ブルーリボン賞主演男優賞受賞。「南極物語」「鉄道員」「あなたへ」等、日本を代表する映画俳優 として多数の作品に出演した。紫綬褒章および文化勲章受章。文化功労者。
霊言の収録書籍名:2014.12/9発刊「高倉健 男のケジメ」


高杉晋作
たかすぎ しんさく(1839〜1867)。長州藩士で明治維新の志士。吉田松陰の松下村塾で学ぶ。 身分にとらわれない奇兵隊を組織して討幕運動を展開した。
霊言の収録書籍名:2010,6/22発刊「菅直人の原点を探る」


高杉晋作(2)
霊言の収録書籍名:2010,8/23発刊「救国の秘策」


高橋亀吉
たかはし かめきち(1891〜1977)。大正・昭和期の代表的エコノミスト。山口県出身。苦学して経済を学び、 東洋経済新報社の記者、編集長を務める。退社後も在野のエコノミストとして、晩年まで経済評論の第一線で活躍した。 具体的で先見性のある論評には定評があり、1930年の金解禁に対し、石橋たんざんらとともに反対の論陣を張った ことでも知られている。公職も歴任し、戦中は近衛内閣の、戦後は池田内閣の経済ブレーンも務めた。
霊言の収録書籍名:2010,6/30発刊「新・高度成長戦略」


高橋是清
たかはし これきよ(1854〜1936)。明治後期から昭和初期の政治家。第20代内閣総理大臣。昭和恐慌から日本を救った。「二・二六事件」 で青年将校に暗殺された。
霊言の収録書籍名:2010,6/11発刊「景気回復法」


高橋信次
たかはし しんじ(1927〜1976)。昭和期の宗教家。新宗教GLAを創設した。本体は九次元存在のエンリル。
霊言の収録書籍名:2010,3/18発刊「エクソシスト入門」


武井咲 守護霊
たけい えみ しゅごれい(1993〜)。女優、タレント、ファッションモデル。12歳で第11回全日本国民的美少女コンテストで モデル部門賞およびマルチメディア賞を受賞し、芸能界デビュー。雑誌の専属モデルを務めたほか、2013年 にはタレントCM起用社数ランキング1位を獲得し、「CM女王」となる。また、テレビドラマ「アスコー マーチ」「平清盛」「戦力外捜査官」、映画「愛と誠」「るろうに剣心」「今日、恋をはじめます」等、 次々と出演し、女優として人気急上昇中。
霊言の収録書籍名:2015.1/21発刊「時間よ、止まれ。」


竹下登
たけした のぼる(1924〜2000)。 政治家。島根県出身。早稲田大学商学部卒。郷里の中学校で英語の代用教員をしながら青年団活動に打ち込み、 1951年に政界進出。島根県議会議員を二期務め、58年、衆議院議員選挙で初当選。自民党代議士として、内閣 官房長官、建設大臣、大蔵大臣等を歴任。党内では主に田中派に所属、後に「経世会」(竹下派)を旗揚げし、 最大派閥を形成。87年、第74代内閣総理大臣に就任。ふるさと創生事業や消費税導入等を行うも、リクルート 事件で引責辞任した。
霊言の収録書籍名:2015.12/11発刊「政治家が、いま、考え、なすべきこととは何か。元・総理 竹下登の霊言」


竹内均
たけうち ひとし(1920〜2004)。日本を代表する地球物理学者の一人で、東京大学名誉教授、理学博士。科学雑誌 「ニュートン」を創刊し、初代編集長として科学の啓蒙に努めるとともに、人生論や 自己啓発をテーマとした著書や訳書も多数著した。
霊言の収録書籍名:2011,4/17発刊「震災復興への道」


武内宿禰
たけのうちの すくね(84〜没年不詳)。大和朝廷初期の大臣。景行、成務、仲哀、応神、仁徳の五朝に仕え、蝦夷の視察や、 神功皇后を助けての新羅出兵、また、応神天皇の異母兄である香坂王と忍熊王の反乱を鎮めたとされる。蘇我、葛城、 巨勢、平群などの諸氏の祖先とされている。古代文献『ホツマツタヱ』の著者ともいわれている。
霊言の収録書籍名:2021.7/7発刊「武内宿禰の霊言」


竹村健一
たけむら けんいち。(1930〜2019)。評論家、ジャーナリスト、著述家。大阪府生まれ。京都大学文学部英文科を卒業後、 第1回フルブライト留学生としてアメリカのイェール大学等で学ぶ。毎日新聞社の英字紙「英文毎日」の 記者と並行して、著述活動やテレビ・ラジオ番組等への出演を開始。テレビ番組「竹村健一の世相講談」 等では、お茶の間に向けて世相を分かりやすく説明し、大反響を巻き起こす。その旺盛な活動ぶりから、 “ヤオヨロジスト”“電波怪獣”“アメーバ人間”などの異名を取った。
霊言の収録書籍名:2019.7/23発刊「竹村健一の霊言 大逆転の時代 次の30年を語る」


竹村健一 守護霊
たけむら けんいち しゅごれい。(1930〜)。評論家、ジャーナリスト、著述家。大阪府生まれ。京都大学文学部英文科を卒業後、第一回フルブライト 留学生としてアメリカへ留学。毎日新聞社の英字紙「英文毎日」の記者と併行して、著述活動やテレビ・ラジオ 番組等への出演をスタート。テレビ番組「竹村健一の世相講談」等では、お茶の間に向けて世相を分かりやすく 説明し、大反響を巻き起こす。その旺盛な活動ぶりから、“ヤオヨロジスト”“電波怪獣”“アメーバ人間” などの異名をとった。
霊言の収録書籍名:2013.5/13発刊「竹村健一・逆転の成功術」


太宰治
だざい おさむ(1909〜1948)。小説家。青森県生まれ。東京帝国大学(現・東京大学)仏文科から除籍。在学中は共産主義運動に 関係するが脱退、自殺未遂を起こす。また、上京直後から井伏鱒二に師事し、1935年、『逆行』が芥川賞次席となる。その後も、 『富嶽百景』『走れメロス』などを発表し、作家としての地位を確立。戦後は無頼派と呼ばれ、自意識崩壊の告白をつづった小説 『ヴィヨンの妻』『斜陽』『人間失格』などで流行作家となるも、愛人の山崎富栄と玉川上水で入水自殺した。
霊言の収録書籍名:2020.11/14発刊「文豪たちの明暗」


立花 隆
たちばな たかし(1940〜2021)。評論家、ジャーナリスト、ノンフィクション作家。長崎県生まれ。1964年に東京大学仏文科 卒業後、文藝春秋に入社し、「週刊文春」の記者となる。66年に退社し、東京大学哲学科に学士入学。その後、ジャーナリストとし て活躍し、83年に菊池寛賞、98年に司馬遼太郎賞を受賞。著書に『田中角栄研究』『脳死』『臨死体験』などがある。「NHKスペシャル 臨死体験 立花隆 思索ドキュメント 死ぬとき心はどうなるのか」では、「臨死体験は脳の一部が見せている」などと紹介した。
霊言の収録書籍名:2021.7/16発刊「「知の巨人」のその後-世界は虚無だったか-」


立花隆 守護霊
たちばな たかし(1940〜)。評論家、ジャーナリスト、ノンフィクション作家。長崎県生まれ。1964年に東京大学仏文科卒業後、 文藝春秋に入社し、「週刊文春」の記者となる。66年に退社し、東京大学哲学科に学士入学。その後、ジャーナリス トとして活躍し、83年に菊池寛賞、98年に司馬遼太郎賞を受賞。著書に『田中角栄研究』『脳死』『臨死体験』など がある。2014年9月14日に「NHKスペシャル 臨死体験 立花隆 思索ドキュメント 死ぬとき心はどうなるのか」 が放送された。
霊言の収録書籍名:2014.10/10発刊「本当に心は脳の作用か?」


立林昭彦 守護霊
たてばやし あきひこ(1946〜)。雑誌編集者。「月刊WiLL」編集長。成蹊大学卒。文藝春秋に入社後、「文藝春秋」 「週刊文春」等を経て、「諸君!」の編集長となる。その後、取締役、月刊文藝春秋局長を歴任。2009年より、ワックにて 隔月刊誌「歴史通」創刊から編集長を務め、2016年より現職。
霊言の収録書籍名:2019.8/1発刊「「月刊WiLL」立林編集長リーディング」


田中角栄
たなか かくえい(1918〜1993)。 政治家。新潟県出身。二田高等小学校卒。上京後、勉学をしながら働き、やがて田中土建工業を設立。政界入り後は 郵政・大蔵・通産大臣等の要職を歴任し、「日本列島改造論」を掲げ、当時、戦後歴代最年少で首相に就任(第64 ・65代)。「日中国交正常化」などを果たす。また、「今太閤」「コンピュータ付きブルドーザー」等の異名を取った。 過去世は戦国大名の斉藤道三。
霊言の収録書籍名:2010,6/11発刊「景気回復法」


田中角栄(2)
霊言の収録書籍名:2010,8/23発刊「救国の秘策」


田中角栄(3)
霊言の収録書籍名:2016.4/28発刊「天才の復活 田中角栄の霊言」


谷沢永一
たにざわ えいいち(1929〜2011)。日本の評論家、書誌学者。大阪府生まれ。関西大学文学部を卒業後、 1969年に同教授となるものの、1991年に、定年より9年早く退職して名誉教授となる。読書家、蔵書家として知られ、 保守の論客としても活躍した。代表的な著書に『紙つぶて』『人間通』『司馬遼太郎の贈りものT〜X』『悪魔の思想』、 渡部昇一氏との共著に『読書談義』『人生に活かす孟子の論法』『人生は論語に窮まる』『「宗教とオカ ルト」の時代を生きる智恵』等がある。
霊言の収録書籍名:2013.02/21発刊「幸福実現党に申し上げる」


谷口雅宣 守護霊
たにぐち まさのぶ しゅごれい(1951〜)。 「生長の家」第三代総裁。初代谷口雅春の孫、第二代清超の次男。青山学院大学法学部公法学科卒。 米コロンビア大学大学院に留学後、産経新聞に入社、記者として勤務の後、生長の家に奉職し、1990年に 生長の家 副総裁、2009年に総裁に就任。「自然と人間との共存共栄」の実現を掲げ、2013年には、 東京都・原宿の本部を解体、山梨県北杜市に移設した。
霊言の収録書籍名:2016.7/7発刊「生長の家 三代目 谷口雅宣のスピリチュアル分析」


谷口雅春
たにぐち まさはる(1893〜1985)。生命の実相哲学を説いた宗教家。 「生長の家」の創始者。早稲田大学文学部英文科を中退し、紡績会社に勤務した後、大本教に入信、機関紙の 編集に携わる。1929年、神からの啓示を受けたことを機に、雑誌「生長の家」を創刊し、立教。光明思想の 布教に当たった。主著に『生命の實相』、聖経『甘露の法雨』などがある。生長の家の二代目総裁は娘婿の 清超氏、三代目は雅宣氏。
霊言の収録書籍名:2016.7/7発刊「生長の家 創始者 谷口雅春に政治思想の「今」を問う 」


谷口雅春(2)
霊言の収録書籍名:大川隆法霊言全集第17,18巻 谷口雅春の霊言(1)(2)(1986年10月27,10月31日霊示)/ 大川隆法霊言全集第30巻 谷口雅春の霊言(3)(1987年6月29日霊示)/ 大川隆法霊言全集第37巻 谷口雅春の霊言(4)(1987年7月19日霊示)/ 大川隆法霊言全集第43巻 悪霊撃退法(1989年8月29日霊示)/ 大川隆法霊言全集第44巻 谷口雅春の霊言(5)(1988年4月28日霊示)/ 大川隆法霊言全集第47巻,48巻 谷口雅春の霊言(6)(7)(1988年5月12日,11月29日霊示)/ 大川隆法霊言全集別巻5 幸福瞑想法(2)希望の瞑想(上級)(1987年1月17日霊示)


田原総一朗 守護霊
たはら そういちろう しゅごれい(1934〜)。ジャーナリスト。評論家。ニュースキャスター。 1960年、早稲田大学第一文学部国文科卒業後、 岩波映画製作所に入社。その後、東京12チャンネル(現テレビ東京)のディレクターを経て独立。 執筆活動やテレビの討論番組「朝まで生テレビ!」「サンデープロジェクト」などの司会で活躍。 『日本の戦争』(小学館刊)、『ジャーナリズムの陥し穴』(ちくま新書)、『真実の近現代史』 (幻冬舎刊)等、多数の著書がある。
霊言の収録書籍名:2013.6/20発刊「田原総一朗 守護霊VS.幸福実現党ホープ」


玉依姫
たまよりひめ。『古事記』『日本書紀』に登場する女神。海神・綿津見神の娘で、豊玉姫の妹。日子穂穂手見命 (火遠理命・山幸彦)と豊玉姫の子である鵜葺草葺不合命を育て、その後、妻となり、神日本磐余彦尊 (後の神武天皇)ら四人の子をもうけた。なお、「風土記」では、賀茂建角身命の娘であり、賀茂別雷 命を産んだともされている。
霊言の収録書籍名:2016.8/11発刊「玉依姫の霊言」


田村正和
たむら まさかず(1943〜2021)。俳優。京都府出身。成城大学卒。俳優・阪東妻三郎の三男で、 兄は俳優・田村高廣、弟は俳優・田村亮という芸能一家に生まれる。1961年、映画「永遠の人」で俳優デビュー。 72年から放送されたドラマ「眠狂四郎」でニヒルな剣客の役を演じ、人気に火がつく。その後も数多くのドラマ、 映画、舞台に出演し、時代劇からコメディまで幅広い役柄を演じて活躍した。代表作に、ドラマ「ニューヨーク 恋物語」「古畑任三郎」などがある。
霊言の収録書籍名:2022.5/28発刊「田村正和の霊言」


ダンテ
ダンテ・アリギエーリ(1265〜1321)。イタリア都市国家フィレンツェ出身の詩人、哲学者、政治家。 政界を追放され放浪生活を送り文筆活動を続けた。 ダンテの代表作は古代ローマの詩人ウェルギリウスと 共に地獄、煉獄、天国を旅するテルツァ・リーマで構成される叙事詩『神曲』であり、他に詩文集『新生』がある。
霊言の収録書籍名:大川隆法霊言全集第39巻 ダンテの霊言(1988年1月6日霊示)


丹波哲郎
たんば てつろう(1922〜2006)。日本の俳優。50年にわたる俳優活動の中で、500本近くの映画や、多数のテレビドラマ、舞台等に出演。そのかたわら、 霊界研究をライフワークとし、「来世研究会」を立ち上げ、自らを「霊界の宣伝マン」と称した。
霊言の収録書籍名:2012,5/31発刊「丹波哲郎 大霊界からのメッセージ」





霊人名50音順表へ戻る


ホーム(Contents Menu)へ戻る








【ち】 ― 4霊人

筑紫哲也
ちくし てつや(1935〜2008)。日本のジャーナリスト、ニュースキャスター。大分県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、 朝日新聞社に入社。政治部記者、沖縄特派員、ワシントン特派員、外報部次長、テレビ朝日「日曜夕刊! こちらデスク」のメインキャスター、「朝日ジャーナル」編集長、編集委員などを歴任。朝日新聞退社後は、 TBS「筑紫哲也NEWS23」のメインキャスター、「週刊金曜日」編集委員などを務めた。
霊言の収録書籍名:2013.06/19発刊「筑紫哲也の大回心」


チャーチル
ウィンストン・チャーチル(1874〜1965)。イギリスの政治家。父は政治家、母は銀行家の娘という名家の出身。 第二次世界大戦時、首相として強い指導力を発揮し、国民を鼓舞するとともに、ナチスによる欧州支配の 野望を打ち砕き、連合国を勝利に導いた。ユーモアとウィットに富んだ名演説や名言を数多く遺し、戦後、 共産主義に対抗すべく西欧諸国の結束を訴えた「鉄のカーテン」演説が有名。また、『第二次世界大戦回 顧録』(全6巻)を発刊し、ノーベル文学賞を受賞した作家としての顔も持つ。
霊言の収録書籍名:2010,5/7発刊「民主党亡国論」


チャーチル(2)
霊言の収録書籍名:2014.3/発刊「「忍耐の時代」の外交戦略 チャーチルの霊言」


チャーチル(3)
霊言の収録書籍名:2018.6/23発刊「米朝会談後の外交戦略 チャーチルの霊言」


張良
ちょうりょう(紀元前262〜紀元前186)。中国の秦末期から前漢初期にかけての政治家、軍師。字は子房。太公望呂尚の兵法書とされる 『六韜』『三略』を学ぶ。劉邦(漢の高祖)に仕えて多くの作戦を立案するなど、漢王朝の成立に大き く貢献した。蕭何(宰相)や韓信(大将軍)と共に「漢の三傑」とされる。無欲、無私の人として知られ、 劉邦の死の9年後に、天寿を全うした。
霊言の収録書籍名:2013.8/13発刊「真の参謀の条件」


千代の富士
ちよのふじ みつぐ(1955〜2016)。 第58代横綱。本名・秋元貢。北海道出身。1970年に初土俵。肩の脱臼に悩まされ、一時は幕内から幕下 まで陥落するも、筋力トレーニングにより克服し、81年には横綱に昇進。幕内優勝311回、53連勝、 通算1415勝等、数々の記録を樹立する。89年、角界で初の国民栄誉賞を受賞。92年に九重部屋を継ぐ。 筋肉質で鋭い目つきから「ウルフ」と呼ばれた。
霊言の収録書籍名:2016.8/27発刊「元横綱・千代の富士の霊言 強きこと神の如し」







霊人名50音順表へ戻る


ホーム(Contents Menu)へ戻る








【つ】 ― 3霊人

月読命(つくよみのみこと)
つくよみのみこと。日本神話に登場する神。『古事記』によれば、黄泉の国から帰った伊邪那岐命が、日向(宮崎)の 阿波岐原で禊をし、右の目を洗ったときに生まれたとされる。天照大神や須佐之男命とともに「三貴神」と 称されている。
霊言の収録書籍名:2015.2/24発刊「「日本超古代史」探究 “月読命”とは何者か」


津田梅子
つだ うめこ(1864〜1929)。女子教育に生涯を捧げた明治時代の教育者。六歳のとき、日本初の 女子留学生として渡米。十七歳で日本に戻り、華族女学校の教師になるが、「学校を創る」という夢を 実現すべく、再度アメリカヘ留学し、ブリンマー大学で学ぶ。帰国後、1898年にアメリカで開催された 万国婦人クラブ連合大会に日本代表として参加するなど、国際的にも活躍。1900年、女子高等教育機関 として「女子英学塾」(現在の津田塾大学)を創設した。
霊言の収録書籍名:2014.11/4発刊「夢に生きる女性たちへ」


津田梅子(2)
霊言の収録書籍名:2020.1/26発刊「善無畏三蔵の霊言/津田梅子の霊言」


堤 清二
つつみ せいじ(1927〜2013)。実業家、作家、詩人。西武グループの創業者・堤康次郎の次男として生まれる。東京大学卒業後、 1954年、西武百貨店に入社。その後、西友やファミリーマート、パルコ、無印良品などをつくり、 総売り上げ4兆円を誇る「セゾングループ」を築く。しかし、バブル崩壊で巨額の負債を抱え、経営が低迷。 91年にグループ代表を辞任し、セゾングループは事実上、解体した。また、辻井喬のペンネームで、 『父の肖像』など多数の作品を残している
霊言の収録書籍名:2013.12/30発刊「渋谷をつくった男」







霊人名50音順表へ戻る


ホーム(Contents Menu)へ戻る








【て】 ― 7霊人

ディケンズ
チャールズ・ディケンズ(1812〜1870)。イギリスの国民的作家。両親が金銭感覚に乏しかったために家が破産し、12歳から 靴墨工場で働く。小学校を卒業後、弁護士事務所に就職。その後、新聞記者となる。仕事の合間にエッセイを書いたことを機に、 執筆活動を開始。雑誌編集などのかたわら作品を発表し、人気作家となる。脳卒中により、58歳で死去。代表作に『オリバー・ツイスト』 『デイヴィッド・コパフィールド』『リトル・ドリット』『二都物語』『大いなる遺産』など。
霊言の収録書籍名:2016.10/29発刊「大川咲也加の文学のすすめ 世界文学編・上」(未公開「新霊言」として収録)


デカルト
ルネ・デカルト(1596〜1650)。 フランスの哲学者・数学者。大陸合理論の祖。精神と物体の二元論を唱え、「近代哲学の父」と呼ばれる。 解析幾何学の創始者でもある。スコラ哲学に代わる新しい形而上学を構想し、哲学史上最も有名な命題の一つ 「我思う、ゆえに我あり」(コギト・エルゴ・スム)を唱えた。主著『方法序説』『省察』『哲学原理』等。
霊言の収録書籍名:2014.10/30発刊「デカルトの反省論」


出口王仁三郎
でぐち おにさぶろう(1871〜1948)。大正・昭和期の宗教家。新宗教「大本」の二大教祖の一人。 肩書きは「教主輔」、尊称は「聖師」
霊言の収録書籍名:大川隆法霊言全集第46巻 出口王仁三郎の霊言(1)(1987年2月12日霊示)/ 大川隆法霊言全集第48巻 出口王仁三郎の霊言(2)(1987年2月19日霊示)/ 大川隆法霊言全集第43巻 悪霊撃退法(1989年8月27日霊示)


出口なお
でぐち なお(1837〜1918)。 大本教開祖。現在の京都府福知山市の桐村家に生まれ、1853年に出口家の養女となる。19歳のときに大工の 出口政五郎と結婚し、三男五女をもうけるも、その養育に苦労する。1892年、「艮の金神」が神がかり、 自動書記によって「お筆先」を書き留めるようになる。その後、出口王仁三郎によって漢字が当てられ、 大本の根本教典『大本神諭』として発表された。
霊言の収録書籍名:2016.7/26発刊「艮の金神と出口なおの霊言」


手塚治虫
てづか おさむ(1928〜1989)。 マンガ家。大阪大学附属医学専門部卒。医学博士。『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『火の鳥』 『ブラック・ジャック』『ブッダ』等、数々のヒット作を発表し、マンガの神様≠ニ呼ばれる。また、 作品のアニメーション化に取り組み、日本のアニメ製作に多大な影響を与えた。勲三等瑞宝章受章。
霊言の収録書籍名:2016.4/5発刊「手塚治虫の霊言」


天台智
てんだい ちぎ(538〜597)。 中国天台宗第三祖(実質上の開祖)。18歳で出家し、南岳慧思に師事。後、天台山で教学を大成。隋の煬帝の 帰依を受け、智者大師と号す。一心三観を行じて三諦円融の境地を目指し、「一念三千」等の説を唱えた。 釈尊の教えを五時八教に教相判釈し、「震旦の釈迦」とも称せられる。主著『法華玄義』『法華文句』 『摩訶止観』等。一般には天台大師と親しまれる。
霊言の収録書籍名:2016.8/20発刊「天台大師 智の新霊言」


天台智(2)
中国の梁・陳・隋代の僧。中国天台宗の開祖。
霊言の収録書籍名:大川隆法霊言全集第4巻 天台智の霊言(1982年8月5日霊示) /大川隆法霊言全集別巻3 幸福瞑想法(1)止観瞑想(中級)(1987年1月16日霊示)


天理王命
てんりおうのみこと。天理教で信仰されている神。天理教開祖 中山みきに「おつげ」(啓示)を与えたとされ、人間を創り 育てられた親なる神として、「親神」と呼ばれている。「元の神・実の神」「月日」とも言われる。天理王とは、 「天の筋道をもって、統べ治める神」という意味。
霊言の収録書籍名:2014.7/31発刊「天理教開祖 中山みきの霊言」







霊人名50音順表へ戻る


ホーム(Contents Menu)へ戻る








【と】 ― 23霊人

トール神
マイティ・ソー(トール)。北欧神話における主神・オーディンとヨルズの間に生まれたトール(「ソー」 とは“Thor”〔トール〕の英語読みであり、“Thursday”〔木曜日〕の語源)。神々と人間の世界を守るため、 鉄鎚ミョルニルを武器に持ち巨人と戦ったとされる。また、雷神、天候神、農耕神として信仰を集めた。 「マイティ・ソー」は、トール神をモデルとするヒーローが活躍するアメリカンコミックや映画の主人公の名前。
霊言の収録書籍名:2017.11/11発刊「マイティ・ソーとオーディンの北欧神話を霊査する」


土井たか子
どい たかこ(1928〜2014)。政治家、法学者。同志社大学等で講師を務めた後、1969年第32回 衆議院議員総選挙に日本社会党から出馬し、初当選。一貫して、憲法擁護、日米安保反対を主張した。 衆議院議員(12期)、日本社会党委員長(第10代)、衆議院議長(第68代)、社会民主党党首(第2代) などを歴任。日本における女性初の衆議院議長、政党党首である。愛称は、おたかさん。
霊言の収録書籍名:2014.10/15発刊「元社会党委員長・土井たか子の霊言」


道元
どうげん(1200〜1253)。鎌倉時代の僧。日本曹洞宗の開祖。晩年には、希玄という異称も用いた。 宗門では高祖承陽大師と尊称される。諡号は仏性伝東国師、承陽大師。諱は希玄。道元禅師とも呼ばれる。
霊言の収録書籍名:大川隆法霊言全集第21巻 道元の霊言 (1986年8月9日霊示)/ 大川隆法霊言全集別巻3 幸福瞑想法(1)禅の瞑想(初級)(1987年1月17日霊示)


東郷平八郎
とうごう へいはちろう(1848〜1934)。明治期の海軍大将、元帥。江戸末期の薩摩藩士の家に生まれ、 薩英戦争、戊辰戦争に参加後、イギリスに留学。日清戦争では、戦艦「浪速」の艦長を務める。日露戦争では、 連合艦隊司令長官として日本海海戦を指揮し、「T字戦法」を用いてロシアのバルチック艦隊に完勝した。
霊言の収録書籍名:2010.8/6発刊「保守の正義とは何か」


ケ小平
とう しょうへい(1904〜1997)。中華人民共和国の政治家。3度の失脚を乗り越えて、権力を掌握。 党中央軍事委員会主席に就任し、事実上の最高権力者となる。「改革開放」政策を推進し、市場経済化を 進める一方、1989年、民主化を要求する学生運動が起きたときには、これを弾圧し(第二次天安門事件)、 一党独裁体制を貫いた。
霊言の収録書籍名:2010.6/23発刊「アダム・スミス霊言による「新・国富論」」


ケ小平(2)
霊言の収録書籍名:2020.8/12発刊「大中華帝国崩壊への序曲」


東條英機
とうじょう ひでき(1884〜1948)。日本の軍人・政治家。陸軍大将。東京都生まれ。陸軍大学校を卒業し、 関東軍参謀長、陸軍大臣を経て、1941年に内閣総理大臣に就任。太平洋戦争開戦の最高責任者として、複数の大臣、 参謀総長むを兼任したが、サイパン島が陥落した直後に内閣を総辞職。敗戦後、連合国によって行われた東京裁判 にてA級戦犯とされ、1948年に絞首刑に処された。
霊言の収録書籍名:2013.5/30発刊「公開霊言 東條英機、「大東亜戦争の真実」を語る」


東條英機(2)
霊言の収録書籍名:2013.7/24発刊「「首相公邸の幽霊」の正体」


洞庭湖娘娘
どうていこ にゃんにゃん。「娘娘」とは、もとは「母」「貴婦人」「皇后」などの意で、 役割に応じて種々の娘娘がいる。洞庭湖娘娘は、中国湖南省北部にある中国第二(かつては、中国で 最大だった)の淡水湖・洞庭湖の女神である。また、中国古代の聖王・堯の娘で、舜(堯没後即位)の 妻である女英とされる。
霊言の収録書籍名:2020.8/12発刊「大中華帝国崩壊への序曲」


洞庭湖娘娘(2)
霊言の収録書籍名:2020.8/29発刊「公開霊言 魯迅の願い 中国に自由を」


洞庭湖娘娘(3)
霊言の収録書籍名:2021.12/3発刊「天御祖神文明の真実」


ドゥテルテ 守護霊
ロドリゴ・ドゥテルテ しゅごれい(1945〜)。 フィリピンの政治家。レイテ島出身。フィリピン・リセウム大学政治学部を卒業後、司法試験に合格し、検察官となる。 1988年以降、ダバオ市長を通算7期22年務め、治安や経済状況を改善した。2016年6月、第16代大統領に就任。過激な 発言を行う人物として知られ、「フィリピンのドナルド・トランプ」とも揶揄される。麻薬取り締まりに強硬な手法を 持ち込み、数カ月で千数百人の麻薬犯罪容疑者が警官に殺害された。同年10月、来日して安倍総理と首脳会談を行い、 南シナ海問題を、法の支配に基づき平和的に解決することで一致すると共に、総額約214億円を上限とする円借款供与で合意した。
霊言の収録書籍名:2016.11/11発刊「ドゥテルテ フィリピン大統領 守護霊メッセージ」


徳川家康
とくがわ いえやす(1543〜1616)。日本の戦国武将で、江戸幕府の初代将軍。三河(愛知県東部)の小大名の家に生まれ、 幼少期以降を駿府(静岡県)の今川家の人質として過ごすが、「桶狭間の戦い」のあと、三河に 戻り、織田信長と同盟を結ぶ。信長の死後、豊臣秀吉と戦うものの、やがて秀吉に臣従し、領地を 関東に移した。秀吉の死後、「関ヶ原の戦い」に勝ち、征夷大将軍となって江戸に幕府を開く。 将軍職を息子に譲ったのちも大御所として実権を握り、「大坂の陣」で豊臣家を滅ぼした。
霊言の収録書籍名:2013.01/31発刊「徳川家康の霊言」


土光利光
どこう としお(1896〜1988)。昭和時代の実業家。戦後、石川島播磨重工業(現IHI)、東京芝浦電気(現東芝) の社長を歴任。徹底した合理化により、いずれも経営再建を成功させた。第4代経団連会長ののち、第2次臨時行政調査会の 会長を務め、「国鉄、電電公社、専売公社の民営化」などを推進した。
霊言の収録書籍名:2010.6/11発刊「景気回復法」


トス
(約12000年前)。アトランティス文明の最盛期を築いた大導師。宗教家、政治家、哲学者、科学者、 芸術家を一人で兼ね備えた超天才であり、「全智全能の主」と呼ばれた。地球神エル・ カンターレの分身(九次元存在)であり、古代エジプトでは、トート神として知られている (『アトランティス文明の真相』〔幸福の科学出版刊〕等参照)
霊言の収録書籍名:2011,5/26発刊「アトランティス文明の真相」


トス(2)
霊言の収録書籍名:2014.4/8発刊「トス神降臨・インタビュー アトランティス文明・ピラミッドパワーの秘密を探る」


トス(3)
霊言の収録書籍名:2019.12/17発刊「トス神の霊言」


トス(4)
霊言の収録書籍名:2020.1/10発刊「イエス ヤイドロン トス神の霊言」


ドストエフスキー
フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー(1821〜1881)。ロシアの文豪。慈善病院の医師の次男として生まれる。 ペテルブルグの陸軍中央工兵学校に入学し、卒業後は工兵局に勤めるも1年で退職。1846年に発表した処女作『貧しき人々』が 絶賛を受ける。49年、空想的社会主義に関係したことで逮捕され、シベリアに流刑。59年、ペテルブルグに帰還すると、 『死の家の記録』等で文壇に復帰。無神論的風潮のなかで、神の問題を中心に人間存在の根本的問題を追究した。代表作は 『罪と罰』『白痴』『悪霊』『カラマーゾフの兄弟』など。
霊言の収録書籍名:2017.12/29発刊「ドストエフスキーの霊言」


ドストエフスキー(2)
霊言の収録書籍名:2018.2/27発刊「大川咲也加の文学のすすめ-世界文学編-(下)」


ドナルド・トランプ 守護霊
ドナルド・トランプ しゅごれい(1946〜)。 2016年アメリカ合衆国大統領選挙候補者(共和党)。アメリカの実業家、テレビパーソナリティ。不動産会社 「トランプ・オーガナイゼーション」会長。ニューヨーク市生まれ。1968年ペンシルベニア大学卒業後、 不動産業を営む父親の会社に入り、71年、経営権を与えられる。83年、「世界一豪華なビル」トランプ・ タワーをニューヨーク五番街に建て、全米の話題を呼ぶ。不動産開発やホテル、カジノ経営などで大成功を収め、 巨万の富を築き、「不動産王」と呼ばれる。41歳のとき出版した自伝はベストセラーになり、成功論に関する 著作やメディア露出も多い。2017年1月20日には第45代アメリカ合衆国大統領に就任。
霊言の収録書籍名:2016.1/20発刊「守護霊インタビュー ドナルド・トランプ アメリカ復活への戦略」


ドナルド・トランプ 守護霊(2)
第45代アメリカ合衆国大統領。共和党に所属。ニューヨーク市生まれ。 1968年ペンシルベニア大学卒業後、不動産業を営む父親の会社に入り、71年、経営権を与えられる。83年、 「世界一豪華なビル」トランプ・タワーをニューヨーク五番街に建て、全米の話題を呼ぶ。不動産開発やホテル、 カジノ経営などで大成功を収め、巨万の富を築き、「不動産王」と呼ばれる。41歳のとき出版した自伝はベスト セラーになり、成功論に関する著作も多い。また、テレビパーソナリティとしてもメディアに数多く出演した。 2015年6月、大統領選への出馬を表明。「アメリカを再び偉大にしよう」というスローガンを掲げて支持を集め、 2016年の激戦を制した。2017年1月20日、第45代アメリカ合衆国大統領に就任。
霊言の収録書籍名:2017.9/6発刊「緊急守護霊インタビュー 金正恩vs.ドナルド・トランプ」


ドナルド・トランプ 守護霊(3)
霊言の収録書籍名:2018.5/22発刊「守護霊インタビュー トランプ大統領の決意」


ドナルド・トランプ 守護霊(4)
霊言の収録書籍名:2019.12/24発刊「イギリス・イランの転換点について」


ドナルド・トランプ 守護霊(5)
霊言の収録書籍名:2020.2/14発刊「アメリカとイラン 和解への道」


ドナルド・トランプ 守護霊(6)
霊言の収録書籍名:2020.9/2発刊「米大統領選 バイデン候補とトランプ候補の守護霊インタビュー」


ドナルド・トランプ 守護霊(7)
霊言の収録書籍名:2021.4/3発刊「トランプは死せず」


ドナルド・トランプ守護霊(8)
アメリカの政治家、実業家。共和党に所属。第45代アメリカ合衆国大統領。ニューヨーク市生まれ。 1968年ペンシルベニア大学卒業後、不動産業を営む父親の会社に入り、1971年、経営権を与えられる。1983年、 「世界一豪華なビル」トランプ・タワーをニューヨーク五番街に建てたのをはじめ、不動産開発やホテル、カジノ 経営などで大成功して巨万の富を築き、「不動産王」と呼ばれる。2017年1月20日、第45代アメリカ合衆国大統領に就任。 2020年の大統領選で半数近くの票を取るものの再選を逃す。
霊言の収録書籍名:2022.5/28発刊「ウクライナ問題を語る世界の7人のリーダー」


トマス・モア
(1478〜1535)。イギリスの政治家、思想家。オックスフォード大学に学んだ後、ロンドンで法律を修めて法律家となる。 20代で下院議員に当選し、国王ヘンリー8世の信認を得て大法官になるが、国王の離婚問題に関し、カトリック教会側に立って 反対したため、王の不興を買い辞任。その後、反逆罪に問われ投獄、処刑された。1935年、カトリック教会によって聖人に列せられる。 代表作に理想的国家像を描く『ユートピア』がある。
霊言の収録書籍名:2020.8/12発刊「トマス・モアのユートピアの未来」


トマ・ピケティ守護霊
トマ・ピケティ しゅごれい(1971〜)。 フランスの経済学者。EHESS(社会科学高等研究院)およびLSE(ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス)で博士号を取得。 米マサチューセッツ工科大学で教鞭を執った後、2000年からEHESS教授、2007年からパリ経済学校教授を務める。世界の税務データ 分析に基づき、富裕層への課税による格差是正等を主張。2013年に出した『21世紀の資本』の英訳版がアメリカで出版されると、 ノーベル賞受賞経済学者や元財務長官らに絶賛され、世界的ベストセラーとなった。
霊言の収録書籍名:2016.7/23発刊「現代の貧困をどう解決すべきか トマ・ピケティの守護霊を直撃する」


豊受大神
とようけの おおかみ。伊勢神宮の外宮に祀られている神。『古事記』には、和久産巣日神(わくむすひのかみ)の子と 記されている。食物の神であり、五穀豊穣や衣食住を司る女神として信仰されている。雄略天皇が夢の中で天照大神の教えを 受けて、食事の世話をする神として豊受大神を内宮に近い地に迎えたという説がある。
霊言の収録書籍名:2014.10/23発刊「豊受大神の女性の幸福論」


豊田佐吉
とよだ さきち(1867〜1930)。発明家。トヨタグループの創業者。23歳で、「豊田式木製人力織機」を発明する。 その後、新しい織機を次々と開発し、当時、世界最高性能の「G型自動織機」を完成。日本の紡績業の発展に大きく貢献した。 なお、トヨタ自動車は、長男・喜一郎の代での創業だが、日本に自動車の時代が来ることを見通した佐吉が、国産自動車開発 への挑戦を喜一郎に託したところから始まっている。
霊言の収録書籍名:2010,8/23発刊「未来産業のつくり方」


豊玉姫
とよたまひめ。『古事記』『日本書紀』の「山幸彦と海幸彦」神話に登場する女神。海神・綿津見神(わたつみのかみ)の娘。 天孫・邇邇芸命(ににぎのみこと)が大山津見神(おおやまつみのかみ)の娘・木花開耶姫(このはなのさくやびめ)との 間にもうけた火遠理命(ほおりのみこと)(=山幸彦)と結婚し、 鵜葺草葺不合命(うがやふきあえずのみこと)を産んだ。
霊言の収録書籍名:2014.4/17発刊「竜宮界の秘密」


豊臣秀吉
とよとみ ひでよし(1537〜1598)。安土桃山時代の武将。下層階級から身を起こし、独特の才知と機転で織田信長に 重用される。本能寺の変を起こした明智光秀を討った後、信長の後継者として、関白、 太政大臣となり、天下統一を果たす。関白職を譲ったあとも、「太閤」として実権をふ るい、諸都市の経済繁栄と、南蛮の影響を受けた華やかな桃山文化を築いた。
霊言の収録書籍名:2013.1/22発刊「太閤秀吉の霊言」


ドラッカー(1)
ピーター・ファーディナンド・ドラッカー(1909〜2005)。 オーストリア生まれの経営学者、社会生態学者。『現代の経営』『イノベーションと企業家精神』などの 数多くの著作は、世界の企業経営者に大きな影響を与え、その業績から、「マネジメントの父」と称される。
霊言の収録書籍名:2010,6/11発刊「ドラッカー霊言による『国家と経営』」


ドラッカー(2)
霊言の収録書籍名:2010,9/3発刊「ザ・ネクスト・フロンティア」


ドラッカー(3)
霊言の収録書籍名:2011,3/9発刊「もしドラッカーが日本の総理ならどうするか?」


ドラッカー(4)
霊言の収録書籍名:2020.5/15発刊「P.F.ドラッカー「未来社会の指針を語る」」


トルーマン
(1884〜1972)。アメリカ合衆国の第33代大統領。第二次世界大戦中、前任のフランクリン・ルーズベルト 大統領の死を受けて、1945年に副大統領から大統領に昇格。日本への原子爆弾投下の命令を最終 決定したとされる。「第二次世界大戦の終了」「冷戦の始まり」「国際連合の創設」「朝鮮戦争」等に関与した。
霊言の収録書籍名:2013.6/21発刊「原爆投下は人類への罪か?」


トルストイ
レフ・トルストイ(1828〜1910)。ロシアの文豪、思想家。代表作は『戦争と平和』『アンナ・カレーニナ』 『復活』など。道徳的・宗教的著作や思想を世に問うた。
霊言の収録書籍名:2012,9/19発刊「トルストイ 人生に贈る言葉」


トルストイ(2)
霊言の収録書籍名:2019.8/30発刊「イエス・キリストの霊言」




霊人名50音順表



ご利用にあたって ジャンル別リスト 発刊順リスト


ホーム(Contents Menu)へ戻る










このページのトップへ戻る