『父と娘のハッピー対談 未来をひらく教育論』(全2巻)

親子で考えよう。教育のこれからと、日本のこれからを。 生まれた国に誇りを持つ。国際感覚を身につける。善悪の判断をする。感謝の心で勉学に励む。 そんな教育を受けたら、人生も日本も変わるはず。

第1章 歴史の読み解き方―神話には真実が隠されている

  1. 和辻哲郎を“斬る”女子大生
  2. 「大川隆法の長女」として
  3. 神話や伝説の部分に解釈の鍵がある
  4. 宗教学にも左翼思想が入り込んでいる
  5. 左翼思想は時代遅れの思想
  6. 日本は神々がつくられた国
  7. 人間は平等でも輝きに違いがある
  8. 歴史と伝統がある社会は安定性がある
  9. 古代にも知的文明はあった

第2章 世界に誇れる日本をつくろう
  1. 日本には世界に誇れることがたくさんある
  2. 日本の参戦がアジアやアフリカの植民地解放につながった
  3. 中国は「白髪三千丈」の国
  4. 日本に罪悪感を持たせる理由
  5. 日本人は教養ある国民
  6. 自虐史観は成功しないことの言い訳にもなる
  7. 政治は「最大多数の最大幸福」を目指すべき
  8. 世界に責任を感じているアメリカ、世界に無関心な日本

第3章 世界を見据える広い視野を持とう
  1. 「海外から見た日本」という視点
  2. 「フェアネス」という視点
  3. グローバル戦略がない日本
  4. 東日本大震災の報道について思うこと
  5. 山本五十六の国際感覚
  6. 宗教教育によって善悪の判断ができるようになる
  7. 「宗教=悪」と考える日本のマスコミ
  8. 教養を高め視点を複数化していく

第4章 コツコツ型勉強法
  1. 高学歴な人ほど劣等感を持ちやすい
  2. 大部分の人はコツコツ型勉強法が向いている
  3. ホームステイを目標にして英語力アップ
  4. 分からない問題はそのままにしない
  5. 直読直解型で英語力のステージが上がる
  6. 語学も一つの教養
  7. 若いうちはチャンスが来たらつかむこと

第5章 子供の個性を伸ばす教育
  1. 子供の個性を伸ばす大川家の教育方針
  2. 公立小学校の“破壊力”
  3. 事業家の才能を持つ三男
  4. 一種のカリスマ性を持つ次男
  5. 幼いころから天才肌だった長男
  6. コネを嫌い、五人とも実力で進学させた
  7. 有名塾に通っても、必ずしも難関校に合格できるわけではない

第6章 幸福の科学学園が目指すもの
  1. 進学校にも様々なタイプがある
  2. 努力重視の女子高で学んだこと
  3. 幸福の科学学園に入学した次女の変化
  4. 英語学習に力を入れている幸福の科学学園
  5. “幸福の科学学園メソッド”を広げたい

幸福の科学学園校歌 『未来をこの手に』



大川隆法×大川咲也加 共著
幸福の科学出版 2011年9月刊
2011年10月 点訳






ご利用案内をお読みでないかたは こちらへ


ホーム(Contents Menu)へ戻る